レンコンの豆知識
れんこんは穴がたくさん空いてることから先(将来)が見通せるなどの意味をもち縁起の良い食べ物と知られ、お正月のおせち料理などに使われています。また、れんこんには節が多いため人生の節目を無事に迎えるという意味もあり縁起の良い食べものとされています。
こんなにすごい!レンコンPower
- 風邪予防・咳止め
- ビタミンCが豊富
- 血液浄化・増血作用
- 鉄分が豊富
- 整腸作用
- 食物繊維が豊富
- 肝臓の働きを助ける
- ビタミンB12が豊富
- 美容に◎
- ビタミンCが豊富
レンコンの栄養価について
エネルギーの高い野菜
主な栄養分は糖質(でんぷん)で、体内でエネルギーとなって体を温めます。
ビタミンCが豊富
ビタミンCが多く含まれています。
ビタミンCは熱に弱いのですが、でんぷんが多いため加熱しても相当量のビタミンCが残ります。
疲労回復・美肌効果・風邪の予防・発がん物質の抑制などの効果が期待できます。
ミネラルが豊富
野菜では珍しいビタミンB12を含有
野菜に含まれることが少ないビタミンB12を含んでいます。
これは鉄分の吸収を助ける働きをします。この他にも造血ビタミンと呼ばれているビタミン6も含まれているため、黄血予防が期待でき、肝臓の働きも助けます。
食物繊維が豊富
不溶性の食物繊維が豊富で、便通をよくするほかに町内の発がん物質を排出して大腸がんの予防、動脈硬化や高血圧予防効果が期待できます。
タンニン
レンコンの切り口の変色が早いのはポリフェノールの一種タンニンが含まれているからです。タンニンは消炎や止血作用があり、胃潰瘍や十二指腸潰瘍に効果が期待できます。
免疫力アップのアシスト役 レクチン
タンパク質の一種であるレクチンは、マクロファージという免疫細胞が細菌を見つけやすいように働きます。
上手なお料理テクニック
レンコンの部位別におすすめ料理を紹介します。
-
ハンバーグ
お好み焼き
つくね汁
レンコンチップ
-
天ぷら
はさみ揚げ
磯部揚げ
ハンバーグ
-
きんぴら
煮しめ
田舎煮
五目煮
-
キムチ和え
梅肉和え
サラダ
マリネ・酢ばす
レンコンの下処理と保存方法
<下処理>
皮をむいたらすぐ水につけましょう。
料理の出来上がりを白くするには酢水(水1リットルに対し酢50cc)であく抜きをする。煮物をするときは、切りながら水に落としてあく抜きをするだけでよい。サクサクした歯触りはフタをしないで煮る。軟らかく煮るにはフタをする。サラダに使うにはお湯で40秒くらい茹でてドレッシングなどをかけてお召し上がりください。
<保存方法>
保存するには一節ずつ皮をむいて多めの酢水で茹で、よく水気を拭き取りラップに包み冷凍庫で保存。
解凍は自然解凍で。
レンコンは光に当たると硬くなるので、生で保存するには濡らした新聞紙などに包み、ビニール袋に入れて冷蔵庫で保存する。
おすすめレシピ
レンコンサラダ
- ※写真はイメージです
<材料>
レンコン 1節
きゅうり 1本
ベーコン ハーフ 3~5枚
塩・こしょう 少々
ドレッシング 適量
<作り方>
1. レンコンを薄くスライスして、食べやすい大きさに切って酢水につける。
2. 鍋にお湯を沸かし、沸騰したらレンコンを一気に入れ、箸で数回かきまぜザルにあげる。
3. ベーコンを薄切りにしフライパンで炒める。
4. 材料の入ったボール、塩・こしょうを少々入れ混ぜ合わせる。
5. 仕上げのドレッシングはお好みで。
レンコンピザ
- ※写真はイメージです
■ピザトッピング
ベーコン
トマト
ピーマン etc
トマトケチャップ 適量
とろけるチーズ 適量
<作り方>
1. スライスしたレンコンの水気を切り、フライパンに敷き詰める
2. 1の上にピザの具材をのせケチャップを全体にかける。その上にとろけるチーズをのせ、中火で蓋をしてチーズが溶けたら出来上がり。
※フライパンにクッキングシートを敷いて具材を乗せれば、崩れずにお皿に移動できます。